TS-690V100W改 修理

2アマになって初めて100Wの免許が降りたのがオークションで手に入れたこのリグでした。

長くお蔵入りしてる間に受信音が不安定になり、遂に音が出なくなってしまいました。

Kimg0039

このリグには有名な不具合が有るらしく、特定のケミコンの入れ替えで直りそうとの事、早速挑戦してみましたが、経過は次回から(^_^;)

| | Comments (0)

お年玉キー

来年のお年玉キーが届きました。

 

Usitora

左側の寅キーです。右側は今年のお年玉、丑キー♪
どちらも小さいけど使いやすいです。

TNX! JARL_A1_CLUB

| | Comments (0)

JARDのスプリアス測定会に行ってきました

JARDの無料スプリアス測定会が大阪日本橋で有ったので参加してスプリアスを測って頂きました

持参したのは、キットを組み立てたK1と、

 Img_2400

KX1です。

Img_2406


結果は、、、 キャリア近傍のスプリアスは両機種とも問題なし

Img_2402-2_20200203105301K1でこんな感じです

ただ、K1の方は7メガの送信で、56メガ辺りのスプリアスが-13dB内に収まらず1 dBの差で残念な結果となりました。KX1 は何とかクリア!!保証が受けられる事になりました。

この後はK1用のローパスフィルタの作成ですね(^^)頑張ります。

Img_2404-2K1 の測定結果

Img_2409-2KX1の測定結果

| | Comments (0)

A HNY

超久しぶりの”JH3VEYのPSE”です。
最近無線も復活しております。

残念ながら599BKがほとんどですが。。。

2020年のNYPに参加しました26局だったかな・・・

CWのみで20局達成していました。

 

もう還暦をとっくに過ぎているのですが、今年から12年頑張ってみたいと思います。

干支のコンプリートは70代になってからですねぇ・・・

まぁそれを目標に頑張ります。

 

そういえば、コンディション悪いんですかね~~

7MHzもなかなか聞こえません。。。

まぁ、ぼちぼちリグやアンテナの紹介もしていきたいと思います。

 

では皆さん73&88

| | Comments (0)

腐っとる。。。

復活ついでに先週の土曜の朝に、某CWerのOAMに参加しようと思ったら・・・ATUがまともに動かず・・・(^_^;)
見に行ったらエレメントやアースのケーブルのコネクタが・・・腐っとる、、日曜日にコネクタの付け替えや接点復活剤を駆使して何とかチューニングが取れました。実践は次週!

| | Comments (0)

高鷲のアンテナ

この前、のぼり用の5mのポールをゲットしたので、高鷲のシャックのアンテナのポールにして見ました、、、

1367736131064.jpg

両端が3mもので、センターが5mものに、イボ竹2mを継ぎ足して、6m++くらい、、、
7Mの逆Vが上手く上がりました


1367736135439.jpg

イボ竹は2段継ぎにして見たのですが、バランの重さで折れ曲がってしまったので1段で我慢です(^^)

21Mもチューナー使えば電波は乗りそうです。

夏に来た時に運用してみます(^^)

| | Comments (0)

ひさしぶり

超久しぶりの書込みです。

一度忙しくなると、なかなか復帰できませんね。
この間無線もほとんどお休み状態でした。

この間のトピックスとしては Begali(イタリア)のSimplexを入手した事がひとつです。
DVC00018

大変美しい上に、バーがアルミ製ですので独特の軽いタッチで私は好きです。
どちらかと言うとこのタッチに魅了されたという感じです。

もうひとつは、昨年のユニセフこどもの日コンテストでQRP部門で優勝した事です。
賞状とカップを頂きました。カップを頂くなんて何年ぶりだろうHiHi

| | Comments (0) | TrackBack (0)

JARL QRP クラブ コンテスト

テレコムパーティーは如何でしたか?
私は何とか25局でログを出しました。

さて、11日からは「QRPコンテスト」です。

QRP同士の交信x2、自作はx2、DXはx2、さらに電力による係数が掛かります。
何はともあれQRP同士で交信しましょう。
http://www.jarl.com/qrp/
に規約があります。
私はK1、KX1、FT-817を使って(夜な夜な)出ます。
ではでは。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

8J3VLPの運用

昨日8J3VLP/3を大阪市此花区の舞洲から運用しました
ご覧の通り釣竿にT1のアンテナを使ってKX1とFT―817でした。コンディションがいまひとつで59局との交信でしたdvc00020.JPG

| | Comments (0) | TrackBack (0)

T1 on東六甲


5月29日に西宮市の東六甲展望台で8J3VLPの公開運用を行って来ました。
ER_BUDD
私の担当は10メガCWです。
リグはFT-817とKX1
午前中はFT-817にBuddipoleで運用。コンディションが思わしくなく15局程度でした。
午後からはT1と釣竿、最後はKX1と釣竿でしたが、Buddipoleと比べ遜色ないQSOが
出来ました。QSYの利便性を考えると、T1はグッドですね。

ER_T1

釣竿は4.5mもので、Buddipoleの三脚を利用して立てました。
ラジアルは7m1本を地面に放り投げただけです。
KX1のATUも含め良くSWRが落ちてくれました。
本当はT1のクイックQSYをフル利用したかったのですが、
残念ながら他のバンドでもQRVしていたので10メガにへばりついていました。

QSO結果は1,2,3,4,5,6,7,8,0の各エリアとQSO、1DayAJDは逃しましたHiHi
出力は5WQROでした。

ER_F_ROD

こんどはBuddipoleのエレメントだけを利用してどれだけのバンドに出れるか試してみたいと思います。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ケースに入りました

ケースに入りました

画面下のアース端子と右上の電池端子に配線しました

| | Comments (0) | TrackBack (0)

悲惨なICの姿

悲惨なICの姿

| | Comments (0) | TrackBack (0)

やってもうたー

やってもうたー

やってしまいました。
リレー側が狭く、やりにくいなぁと思って慎重になっていたのですが、ICの足を折っちゃいました。
IC抜きを家捜ししたのですが見つからず今日買って来てしまいました

| | Comments (0) | TrackBack (0)

コントロール基板

コントロール基板

コントロール基板が完成しました。
スィツチを挿入する穴にハンダが入ってしまい苦労しました。
スイッチが少し歪んでいます。

| | Comments (0) | TrackBack (1)

メイン基板が出来上がりました

メイン基板が出来上がりました

メイン基板が出来上がりました。
細かい基板なのでハンダブリッジにはくれぐれも注意です。それとT2はコア2つ使いに変更されていますのでErattaを良く読みましょう

| | Comments (0) | TrackBack (0)

«昨日までのT1